スマートフォン専用ページを表示
YUKAPIKAスタッフブログ
総合研装とフロアコーティング広島スタッフがお送りする施工ブログ
<<
2022年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(08/10)
お盆休暇のお知らせ
(07/15)
マンション コーティング施工
(12/14)
年末年始休業日のお知らせ
(12/01)
お客様アンケートにご協力ください。
(08/04)
抗ウイルスガラスコーティング
カテゴリ
プレミアムコートEX
(37)
プレミアムコートUVプラス
(11)
外壁洗浄・コーティング
(4)
フッ素コート(水周り)
(0)
白木・石材洗浄(コーティング)
(5)
ビルメンテナンス
(1)
その他
(7)
過去ログ
2022年08月
(1)
2022年07月
(1)
2021年12月
(2)
2021年08月
(1)
2021年05月
(2)
2020年04月
(1)
2019年12月
(1)
2019年09月
(3)
2019年08月
(1)
2019年07月
(3)
2019年06月
(6)
2019年05月
(8)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(1)
2018年06月
(1)
TOP
/ 白木・石材洗浄(コーティング)
- 1
2
>>
2018年04月05日
ホテル【エントランス大理石 研磨作業】
ホテルのロビーを研磨作業し光沢を復元させました。光沢が無くなりいたんだ床は手順を増やした工程で磨きをいれる作業を行いますが、その光沢を維持させるには、1年に1回程度のメンテナンスで美観を維持することができます。
施工前↓
施工後↓
施工前↓
施工後↓
posted by 総研 at 10:32|
白木・石材洗浄(コーティング)
2017年07月17日
無垢床材カラーコーティング
ベーカリーショップなどで床が変色してしまい無垢材のためどうにもメンテナンスができなくなってしまった場合、変色した箇所もカラーリングでコートできるカラーコーティングがおすすめです。
ここまで汚れてしまった場合、剥離洗浄もできないためコーティングすると下の写真のようにきれいに復元できます。
posted by 総研 at 00:18|
白木・石材洗浄(コーティング)
2017年05月17日
セラミック床材の特殊洗浄
近年特に増えてきた床材の種類にセラミック床があります。セラミックは新品時はきれいなのですが、目に見えないほどの小さな穴が無数にあいておりその中に汚れがたまり黒く変色してきます。その中に入ってしまった汚れは少々では洗い落とせません。しかし専用の洗浄方法で施工すれば、御覧の通りきれいに元通りになります。上施工後 下施工前
posted by 総研 at 19:44|
白木・石材洗浄(コーティング)
- 1
2
>>
検索ボックス
総合研装株式会社
フロアコーティング広島